ワーパパエンジニアの学び手帳

ワーパパエンジニアの業務外での学びとかガジェットネタとか

スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプランを開始しました

ひさびさ投稿でございます。
これまでプログラミングやガジェットネタなどを(とっても不定期に)更新してきたこのブログですが、プログラミング以外にも勉強したことや考えたことなども投稿していきたいと思っています。これは特に方針変換というわけではなくたまたま勉強してた内容がプログラミングの内容ばかりというだけの話なのですが。
で、最近というか12月までの3ヶ月、色々理由あって英語の勉強をすることになりまして、タイトルのとおり「スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン」を開始したのでちょっとご紹介です。

目次

背景

わたくし某SIerのSEとして働いているわけですが、ここ数年はずっと同じお客様のシステム担当でシステムの新規開発や既存システムの機能改善などを行っています。
ただ、長く同じシステムの担当をしていることで、悪い意味で慣れが出てきてしまっています。技術的にも新たに学ぶところが少なく、モチベーションがなかなか上げられない日々。
そんな現状なので異動希望を長らく出しているのですが、今のシステム担当メンバーが少なくジョブローテするリスクが高いこと、去年新人が配属されてまだまだ育成が必要であることなどから、異動もさせてもらえていない状況です。
一方で、社内では英語圏の某国オフショアを活用した案件の拡大をかなり強く推し進めていて、有望な人(一定の業務経験があり英語がある程度使える人)はどんどんそっちに回されているという状況があります。
現状を変えるため、この流れに乗るため、声がかかるためには英語の運用能力を上げることが必要だ!ということで英語を勉強しようとなったわけです。

現状の英語力と目標地点

現状の英語力としてはTOEICで650点程度(数年前に一時期集中して英語を勉強した際に800点台前半を取っていますが、今年会社で受けたCASEC(類似のオンラインで受験可能な英語能力試験)ではTOEIC換算で650点程度でした)。
目標は今年12月のTOEICでAランクとされる860点オーバーを取ることです。

選んだ理由

世の中には英語学習のためのアプリやらマンツーマンの教室とか(最近ライザップ英会話なんかも話題ですよね)ありますが、なぜスタディサプリENGLISH、さらにはパーソナルコーチプランを選んだのかという点。
まあ簡単に言うと以下2点で、

  • とにかく評判がめちゃくちゃいい
  • マンツーマンとしては安い

という理由からです。

とにかく評判がめちゃくちゃいい
ネットの情報を漁ってみるとほんと評判がすごいです。軒並み100点~200点アップ。
スタディサプリENGLISHのアプリ自体が非常にいい出来、その上にマンツーマン指導が加わって死角なし、といったところです。
studysapuri-english.infonzplus.net

マンツーマンとしては安い
マンツーマン指導の英語教室ってウン十万なんて費用がかかり、正直そこまではかけられないと思ってしまうのですが、スタディサプリENGLISHのパーソナルコーチプランは\68,000(3ヶ月コースの場合)です。
それでも高いっちゃ高いのですが、この中に通常有料のテキスト8冊(通常購入で約\8,000)、パーソナルコーチ終了後12ヶ月間のベーシックプラン無料(通常\2,480/月)が付いてくるので実質月1万くらいでしょうか。個人的には「それならまぁ、、」と感じるくらいのラインかなと思いました。

ベーシックプランではなくパーソナルコーチプランを選んだのは、上記のとおり価格的にもまあ納得できたのと、過去に自分で勉強した際には800点台前半で止まってしまい(2回連続で同じスコアだった)、そこを超えるにはやり方を変える必要があるかなと感じた点、短期集中でスコアを上げるには評判のいい方法で少しでも確率を上げたいと思った点からです。

始めてみて思うところ

パーソナルコーチプランでやること(やってもらえること)は以下のような点があります。

  • 日々の学習報告
  • 個々の得意不得意にあわせたアドバイス
  • 疑問点の解消(質問)

1つ感じることとしては、当たり前なんですけどパーソナルコーチプランをやってるからといって点数が勝手に上がるわけではないというところです。求められる学習量が1日2時間とかなりハードルが高いのですが、日々の学習報告があるということで少しでもやらなくてはという気持ちになるという効果は少なからずあるなと感じています。
で、意識していないとただ日々の報告を行うだけのためのパーソナルコーチになってしまいかねないなぁと現状感じています。結構勉強時間を確保するので大変、そこに学習報告が乗っかるのでとにかく時間確保が大変という状況で、それに追われると本来のメリットであるはずの疑問点をいつでも質問できる点とかが生かしきれないなと思います。せっかくいつでも疑問に答えてくれる人がいる状況なので、3ヶ月間出来る限り活用したいなと思います。
なお、学習を開始する際に模試を1回受けるのですが、その際の点数は600点台前半とかなり低調なものでした。その回答内容も解答用紙をスマホで撮影してチャットに送信し、コーチの方で回答の傾向を分析してくれて学習方法を提案してくれたりと、自分では気づくことのできない点も気づかせてもらえます。

アプリ自体の出来がかなりいい

前回800点台をとったときも、TOEICの勉強方法といえば解説本を読んで解き方を学び、あとはひたすら問題を繰り返し解きまくる、といった感じだったのですが、今回はかなり同じ問題を深く理解することを求められています。それはコーチから言われる内容もそうなのですが、アプリ自体の内容が1つ1つの問題文から最大限学びを得させるような内容になっています。
具体的には、1つの文章に対して音声を聞いてのディクテーションをさせたり、シャドーイングをさせたりといった点。
アプリの作りがこれらの方法を取りやすいように作られており、シャドーイングも同じ文章を何回も繰り返し聞きやすいのでやりやすいなーと感じます。
こういった学習方法はこれまで採っていなかったので、これがどれだけ効果として出てくるのか楽しみです。
↓画像はディクテーションのスクリーンショット

現在キャンペーン中らしい

なにやら現在(2018年10月19日現在)パーソナルコーチプランのキャンペーン中らしいです。
1万円offプラス1万円キャッシュバックとか。わたくし申し込んだのが3週間ほど前なのですが、そのときはちょうどキャンペーンの狭間だったようで、もったいないことしたな~という気分。
もしかしたらTOEICのスケジュールとかも加味してキャンペーン期間を決めているのかもですね。とにかく今はお得な期間なので、気になった方はぜひ。

公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 4

公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 4